いよいよ、明日です
みんなで精一杯応援しましょう!
下記は静岡朝日テレビからの情報です。
背番号 守備位置 選手名 学年 投 打
1 投 加治諒 3 右 左
2 捕 大橋幸樹 3 右 右
3 一 大橋俊介 3 右 左
4 二 河合良太 3 右 左
5 三 濱上竜一 3 右 左
6 遊 西森大輔 3 右 右
7 左 濱口純基 3 右 右
8 中 松井勇斗 3 右 右
9 右 小川紘也 3 右 右
10 投 山下浩明 2 右 右
11 投 高柳力大 2 右 右
12 投 太田陽紀 1 左 左
13 捕 武藤瑶司 2 右 右
14 二 西川貴久 3 右 右
15 三 小野哲郎 2 右 左
16 遊 木下元希 2 右 左
17 外 中澤裕太朗 3 右 右
18 外 渡辺勇人 3 右 右
19 三 楯真弥 3 右 右
20 一 木村圭太 3 右 右
浜松商5度甲子園の名将が復帰
浜松商は27年ぶりに内山秀利部長(53)が母校に復帰した。コーチとして浜松商を1度、監督で浜松工を4度甲子園に導いた名将が、教え子の山田忠監督(45)と組んで6年ぶりの甲子園を目指す。
浜松商が伝統の堅守に、内山部長の攻撃指導を加えた。山田監督は「バッティングは内山先生が来てくれて、だいぶよくなっている」と話す。4日の浜松工との定期戦では、敗れたものの11安打。「いい攻撃はしていたが、あと1本出なかった」と振り返った。
定期戦で3安打の大橋俊介一塁手(3年)は、4月にフォームを変えた。「内山先生に足を上げろと言われました。テレビで阪神鳥谷を見て、これだと思った。浜松工で打撃のチームをつくった人だから信じています」。
堅守は健在だ。エース加治諒投手(3年)は春季大会後、右ひじ、左ひざを痛めたが、実戦復帰は間近。「自分が復帰すれば抑える自信はある」。186センチの長身からカーブ、フォーク、シンカーなど多彩な球種を投げ分ける。
内山部長は「(浜松商は)学校全体が後押ししてくれる雰囲気がある」と話す。念願だった母校復帰を、甲子園出場で飾る。
日刊スポーツ静岡版【2006/6/11掲載】